平成30年2月26日
ニューフロンティア倶楽部の発足について挨拶をした水戸まさしと会長の四十万靖氏。
水戸 まさし 新着情報
ニューフロンティア倶楽部スタート!
前衆議院議員の水戸まさしです。私が20年以上前から主催をしている『ニューフロンティア政経会』という政治団体があります。政治団体なので政治色が強く、中々参加したくても参加しづらいという方がいらっしゃいました。今回、その敷居を全て取っ払って超党派にし、会の趣旨つまり私がこれから目指す「人材大国」というテーマを多くの方にご理解いただき、この会に集まって頂き、そしてお互いの研鑽を積み交流を通じ、自らのビジネスの発展にもつなげて行きたいという趣旨で、『ニューフロンティア倶楽部』を開催させて頂く事になりました。
ニューフロンティア倶楽部を通じて、定期的に研修会を開催をしたり、フォーラムや講演会を開催しまた、視察を行います。これらを通じてより人材育成・教育というものが、どういう形で全国的に取り扱われているのかを確認し、その地域性も考え、自らの研鑚も積んで行きたいと思っています。
是非『ニューフロンティア倶楽部』にご入会頂き、そしてこの会を通じて様々な形で飛躍の活躍の場にさせて頂きたいと思っています。
皆さまの振るってのご参加を心待ちしています。
よろしくお願い申し上げます。
◆水戸まさしkickoffメルマガ「百術一誠」◆配信しました。
メルマガ KICK OFF 通信最新号を、更新しました。
第56号 「部活動の自粛」 2018年4月18日
春爛漫の季節を迎えておりますが、益々ご健勝にてお過ごしのことと存じます。
さて、ご案内の通り、昨今の教育現場における働き方改革にいろいろな課題が示されております。確かに、教師は聖職とは言えども、大変忙しい日常業務をこなしておりますね。様々な準備を始め、実際の授業、指導、それに放課後の部活動、学校行事や研修、またいろいろな書類の整理や提出に至るまで、かなりオーバーワーク気味です。
この度、神奈川県でも、指針として部活動の休養日について打ち出しました。週に2日は休みにするというものですが、果たして公立私立問わず全校に徹底できるのでしょうか。また県内は良いとしても、他県は同じレベルになるのでしょうか、賛否が飛び交います。他校に勝る効率の良い時間活用と、練習の質を高めることができるか、さらに指導者の資質が問われることになりましょう。
水戸まさし kickoff通信 最新号
kickoff通信 2018年 4月号
KICK OFF 通信最新号を、更新しました。